債券積立の手続を行う
債券積立の申込を申請する
管理組合
債券積立申込開始通知メールが届いたら、債券積立の申込を申請します。
また、マンション管理組合の代表者の方(理事長等)または[管理組合情報登録]画面の[振込依頼書等送付先]であらかじめ登録いただいたマンション管理会社宛てに振込依頼書が11月に郵送されます。債券積立申請手続とは別に、積立期間内に別途入金手続を行う必要があります。
法人登記しているマンション管理組合の場合は①、法人番号の指定を受けているマンション管理組合の場合は①および②の書類を、積立の初回申込時にアップロードする必要があります。お手元にデータをご用意ください。
① 登記事項証明書(発行3か月以内)
② 法人番号確認書類(法人番号指定通知書または国税庁法人番号公表サイトの検索結果(6か月以内に保存したもの))
- [管理組合トップページ]画面の[各種申込手続]欄から[債券積立申込]をクリックします。
- [債券の選択]画面が表示されます。積立を申し込む債券の積立手帳番号のリンクをクリックします。
- [債券積立申込]画面が表示されます。表示される各項目を確認します。
以下の内容を確認します。
項目 説明 債券の詳細 [今回の積立回数]、[積立金額]、[商品の種類]が表示されます。 積立組合情報 積立を行うマンション管理組合に関する情報が表示されます。
変更が必要な場合は、『登録内容を確認・変更する』を参照して変更してください。元利金振込先口座情報 元利金の振込先の口座情報が表示されます。
変更が必要な場合は、『登録内容を確認・変更する』を参照して変更してください。積立手帳 [積立手帳表示]をクリックすると、該当する積立手帳が別ウィンドウで表示されます。 - 申込みされる前に、「マンションすまい・る債のしおり」のリンクをクリックし、機構ホームページにて当年度のしおりの内容を確認します。
- [保護預り申込書兼告知書]および[申込証]の内容を確認します。
- 必要書類をアップロードします。
項目 説明 必要書類のアップロード 初回積立申込時に限り、法人登記しているマンション管理組合の場合は①、法人番号の指定を受けているマンション管理組合の場合は①および②の書類をアップロードします。
① 登記事項証明書(発行3か月以内)
② 法人番号確認書類(法人番号指定通知書または国税庁法人番号公表サイトの検索結果(6か月以内に保存したもの))
該当する書類の[アップロード]をクリックし、表示された画面でアップロードするファイルを選択してください。- アップロードしたファイルを削除する場合は、ファイル名横の
をクリックしてください。
- アップロードできるファイルサイズの上限は、合計6MB以内です。
- アップロードできるファイル形式は、.pdf/.csv/.gif/.jpg/.jpeg/.png/.zipです。ただし、表示されたアップロードファイルの選択画面で「すべてのファイル(*.*)」を選択した場合は、他のファイル形式もアップロードできます。
- アップロードしたファイルを削除する場合は、ファイル名横の
- 確認やファイルのアップロードが終わったら、[内容確認画面に進む]をクリックします。
- [債券積立申込確認]画面が表示されます。[保護預り申込書兼告知書]の内容を確認し、[上記の内容に同意する]にチェックを入れます。
- [申込証]の内容を確認し、[上記内容及びマンションすまい・る債のしおりを承認の上、応募いたしたく、申し込みます。]にチェックを入れます。
- その他の内容を確認し、[申請する]をクリックします。
- ワンタイムパスワードが求められますので、ワンタイムパスワード発行用アプリケーション(Google Authenticatorなど)に表示されたワンタイムパスワードを入力します。
ワンタイムパスワード画面が表示されない場合は、ポップアップウィンドウ(画面上に自動的に表示される別画面)が有効に設定されているか確認してください。
スマートフォンの機種変更、紛失等でワンタイムパスワード発行アプリを削除してしまった場合やワンタイムパスワード発行アプリの設定を削除してしまいワンタイムパスワードが表示されなくなった場合は「ワンタイムパスワードトークンをリセットする」ボタンをクリックしワンタイムパスワード初期化手続きを行ってください。操作方法は「操作サポート」をご確認ください。 - [債券積立申込(完了)]画面が表示されます。[トップページに戻る]をクリックします。
債券積立の申込を代行申請する
管理会社
マンション管理会社は、マンション管理組合の代表者の方(理事長等)に代わって債券積立を申し込むことができます。
債券積立申込開始通知メールが届いたら、債券積立の申込を申請します。
また、マンション管理組合の代表者の方(理事長等)または[管理組合情報登録]画面の[振込依頼書等送付先]であらかじめ登録いただいたマンション管理会社宛てに振込依頼書が11月に郵送されます。債券積立申請手続とは別に、積立期間内に別途入金手続を行う必要があります。
法人登記しているマンション管理組合の場合は①、法人番号の指定を受けているマンション管理組合の場合は①および②の書類を、積立の初回申込時にアップロードする必要があります。お手元にデータをご用意ください。
① 登記事項証明書(発行3か月以内)
② 法人番号確認書類(法人番号指定通知書または国税庁法人番号公表サイトの検索結果(6か月以内に保存したもの))
- [管理会社トップページ]画面の各種申請手続代行入力欄で、[管理組合選択]ドロップダウンリストから代理で申請するマンション管理組合を選択します。
- [管理組合画面に進む]をクリックします。
- 選択したマンション管理組合の[管理組合トップページ]画面が表示されます。以降の操作は、『債券積立の申込を申請する』の手順を参照してください。
債券積立の申込を再申請する
管理組合
債券積立の申込に不備があった場合は、[管理組合トップページ]画面の[お知らせ]欄に[申請エラー]として表示されます。

- [管理組合トップページ]画面下部の[お知らせ]欄で、該当する申請エラーの[選択]をクリックします。
- [債券積立申込]画面が表示されます。[否認理由]欄で、エラーの理由を確認します。
- 適宜、項目の修正やファイルのアップロードを行います。
- [内容確認画面に進む]をクリックします。
- [債券積立申込確認]画面が表示されます。[保護預り申込書兼告知書]の内容を確認し、[上記の内容に同意する]にチェックを入れます。
- [申込証]の内容を確認して[上記内容及びマンションすまい・る債のしおりを承認の上、応募いたしたく、申し込みます。]にチェックを入れます。
- 内容を確認し、[申請する]をクリックします。
- ワンタイムパスワードが求められますので、ワンタイムパスワード発行用アプリケーション(Google Authenticatorなど)に表示されたワンタイムパスワードを入力します。
ワンタイムパスワード画面が表示されない場合は、ポップアップウィンドウ(画面上に自動的に表示される別画面)が有効に設定されているか確認してください。
スマートフォンの機種変更、紛失等でワンタイムパスワード発行アプリを削除してしまった場合やワンタイムパスワード発行アプリの設定を削除してしまいワンタイムパスワードが表示されなくなった場合は「ワンタイムパスワードトークンをリセットする」ボタンをクリックしワンタイムパスワード初期化手続きを行ってください。操作方法は「操作サポート」をご確認ください。 - [債券積立申込(完了)]画面が表示されます。[トップページに戻る]をクリックします。
債券積立の申込を代行再申請する
管理会社
マンション管理組合の代表者の方(理事長等)に代わって申請した債券積立の申込に何らかの不備があった場合は、[管理会社トップページ]画面の[お知らせ]欄に[申請エラー]として表示されます。

該当する申請エラーの[選択]をクリックし、表示される画面で再申請してください。
手順について詳しくは、『債券積立の申込を再申請する』を参照してください。
振込依頼書再送の申込を申請する
管理組合
住宅金融支援機構から送付された振込依頼書を紛失した場合、本手続き実施後、住宅金融支援機構より振込依頼書を再送します。
- [管理組合トップページ]画面の[振込依頼書再送申込]をクリックします。
- [管理組合情報登録・変更]画面の[振込依頼書等送付先]欄が表示されます。[振込依頼書の再送を申込む]にチェックを入れます。
- 画面を下にスクロールし、[内容確認画面に進む]をクリックします。
- [管理組合情報確認]画面が表示されます。内容を確認し、[再送を申込む]をクリックします。
- [管理組合情報登録・変更申請(完了)]画面が表示されます。[トップページに戻る]をクリックします。
【補足】
申請が受け付けられた後、住宅金融支援機構から振込依頼書が再送されます。
なお、積立手帳が複数ある場合は、再発行を行う対象を電話にて確認させていただきます。
振込依頼書再送の申込を代行申請する
管理会社
住宅金融支援機構から送付された振込依頼書を紛失した場合、本手続き実施後、住宅金融支援機構より振込依頼書を再送します。マンション管理会社は、マンション管理組合の代表者の方(理事長等)に代わって振込依頼書の再送を申し込むことができます。
- [管理会社トップページ]画面の各種申請手続代行入力欄で、[管理組合選択]ドロップダウンリストから代理で申請するマンション管理組合を選択します。
- [管理組合画面に進む]をクリックします。
- 選択したマンション管理組合の[管理組合トップページ]画面が表示されます。以降の操作は、『振込依頼書再送の申込を申請する』の手順を参照してください。